Spot

スポット

旧吉川家住宅(生野まちづくり工房 井筒屋)

文化財

約400年前から生野町で暮らしはじめ、代々山師を受け継いできた一族の住宅だった旧吉川家住宅。棟札から1832年(天保3年)に建築されたことが明らかとなっており、徳川幕府の直轄領として形成されてきた銀山町独自の生活文化を今に伝える、歴史的建造物です。
山師とは生野鉱山で採掘権を認められた経営者たちのこと。500を超える坑道があった生野銀山の中で鶴林山という銀山の採掘事業を代々受け継いだ一方、吉川家は井筒屋を名乗って公用で代官所に出頭するための宿である郷宿を営んできました。

生野町でも数少ない貴重な建物と土地は、1999年(平成11年)に「まちづくりに役立ててほしい」との意向で吉川家から生野町に寄贈され、「生野まちづくり工房 井筒屋」として改修整備されています。

住所
兵庫県朝来市生野町口銀谷640
営業時間
9:00~17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
TEL
079-679-4448
ホームページ
https://www.izutsu-ya.com/